PR

アンヘレスの魅力再発見!

クマ爺
クマ爺

アンヘルスは魅力あふれる楽しい街です!
今回は、アンヘルスの魅力を再発見するガイドです!

アンヘルスについて

アンヘレス市(Angeles City)は、フィリピン・ルソン島中部のパンパンガ州に位置する都市です。かつてアメリカ軍のクラーク空軍基地があり、その関連産業で発展しました。1991年のピナトゥボ山の大噴火により基地は閉鎖されましたが、その後、基地跡地は国際空港となり、周辺はクラーク特別経済区に指定され、多くの企業が進出しています。

市内のバリバゴ地区は歓楽街として知られ、ゴーゴーバーやカジノなどの娯楽施設が集まっています。

また、クラーク国際空港から市中心部まで車で約10分とアクセスが良く、観光客にも訪れやすい場所です。

近年では、クラーク特別経済区への企業進出や観光業の発展により、アンヘレス市は多様な魅力を持つ都市として注目されています。

宿泊は「950コンドテル」がお薦め!

1階は食料品売り場、2階は衣類売り場、3階がコンドテルの受付になっています。1階のエレベーターはガードマンのチェックが厳しく、不審者がコンドテルに入りにくい仕組みです。

また、1階の食料品売り場でビールなどを購入し、部屋の冷蔵庫に保管できます。朝食は屋上で提供されます。

コンドテルを出るとすぐに繁華街が広がっており、非常に便利な立地です。

3階の部屋には窓がありませんが、4階の部屋には窓とバスタブが備わっています。ただし、4階の部屋は料金がやや高めです。

クマ爺
クマ爺

部屋は清潔で快適!
料金もリーズナブル!(1泊3,000~4,000円)
朝食付きなのもうれしいポイント!

クマ爺
クマ爺

朝食です!
朝食は何種類かあり、その中から選べます!

お薦め食事処

コープンコープン(フィリピン料理)

夜の風景です。

昼の風景です。

クマ爺
クマ爺

ビールを沢山注文するなら、写真のようなバケツで頼む方がお得です!

ブラロです。(牛骨スープです。骨付きすね肉をじっくり煮込んで作り、濃厚な旨味が特徴。キャベツやコーン、じゃがいもと一緒に煮込み、塩・胡椒でシンプルに味付けします。)

イカ姿焼きです。(フィリピン風の炭火焼きイカです。醤油やカラマンシーでマリネし、トマトや玉ねぎを詰めて香ばしく焼き上げます。)

ガーリックライスです。(にんにくを炒めて香りを出し、ご飯を加えて炒めるシンプルな料理。塩や醤油で軽く味付けします。)

レレノンバングスです。フィリピンの伝統的な魚料理です。(バングス[ミルクフィッシュ]を使い、身を取り出して細かく刻み、野菜や調味料と混ぜた後、再び魚の皮の中に詰めて焼いたり揚げたりします。)

ニラシン・ナ・ヒポンです。(殻をむいたエビを丸ごとアルコールなどの様々なスパイスでマリネし衣を付け揚げた料理です。)

カレカレです。(ピーナッツソース、様々な野菜、牛テール等を煮込んだ料理です。)

チャプスイです。(フィリピン風の野菜炒めで、オイスターソースで味付けし、とろみをつけた料理です。)

クマ爺
クマ爺

ここの料理、安くて美味しいです!
5人でビール込み2,335ペソ(6,031円、2025.2時点)

ゆふいん(日本料理)

クマ爺
クマ爺

味は良いですが、値段が高い!
5人
飲み代込みで5,405ペソ(13,979円、2025.2時点)

JUNG‘S KITCHEN(韓国料理)

韓国村行き方

クマ爺
クマ爺

950コンドテルからHenson Ville Terminal まで歩きます!

クマ爺
クマ爺

このジプニーに乗り終点まで行きます!
一人15ペソ(39円、2025.2時点)です!

クマ爺
クマ爺

終点です

クマ爺
クマ爺

終点の対面にジョリビーがあります

クマ爺
クマ爺

ジョリビーの右側を曲がると韓国村の看板があります

クマ爺
クマ爺

道沿いに真っ直ぐ進むと道路を隔てて右側にJUNG‘S KITCHENの店が見えます!

クマ爺
クマ爺

前菜です!
美味しいです!

クマ爺
クマ爺

料理は美味しいですが、値段が高め!
5人飲み代込みで4,950ペソ(12,808円、2025.2時点)

ココモス(西洋料理)

クマ爺
クマ爺

味は可ですが、とにかく量が多いので頼み過ぎに注意!
5人飲み代込みで2,723ペソ(7,044円、2025.2時点)

Fortune(中華料理)

クマ爺
クマ爺

料理は美味しいです!
4人飲み代込みで3,260ペソ(8,429円、2025.2時点)

Gerry‘sRestaurant & Bar(フィリピン料理)

クマ爺
クマ爺

SMクラーク内にあるフィリピン料理の店です!
料理は美味しいです!
熱々の料理を出してくれます。店はフィリピン人でいつも賑わっています!

ジョリビー(ファストフード)

クマ爺
クマ爺

フィリピン人が大好きなジョリビーです!
小腹が空いた時など、格安で食べられます!

マグイナサル・Mang INASAL(チキン料理)

クマ爺
クマ爺

店はSMクラーク内にあります!
炭火焼きチキン(イナサル)が名物で、チキン好きの方にはお薦めです!
値段も格安です!

そしてデザートは!

Chow King・超群 (中華ファストフード)

クマ爺
クマ爺

デザートのお薦めは、写真のハロハロです!
フィリピンを代表するカラフルなかき氷デザートで、「混ぜる」という意味のタガログ語「Halo-Halo(ハロハロ)」が名前の由来です!ウベ(紫芋)アイス、ナタデココ、ゼリー、甘く煮た豆、ココナッツ、ジャックフルーツなどが入っています!

美味しいです!95ペソ(245円、2025.2時点)

Casino Filipino カジノでチョット運試し!

カジノ・フィリピーノ(Casino Filipino)は、フィリピン政府が運営する公式カジノチェーンで、PAGCOR(フィリピン娯楽・ゲーミング公社)によって管理されています。

  • 政府公認のカジノなので、安全性が高い。
  • 入場無料(一部VIPルームは条件あり)。
  • スロットマシン、バカラ、ポーカー、ルーレットなど様々なゲームが楽しめます。
  • 食事やエンターテイメントも充実し、ショーやライブパフォーマンスを開催することもあります。
クマ爺
クマ爺

写真はショーです!
勿論、無料です!
インスタントですが、コーヒーも無料です!

新宿 KARAOKE BAR

クマ爺
クマ爺

写真はステージです!
生バンドではないですが、日本のカラオケ歌えます!
5人飲み代込みで1,560ペソ(4,037円、2025.2時点)安い!

Midnight Rodeo (ライブバンドバー)

クマ爺
クマ爺

生バンドです!
聴きたい曲をリクエストすれば演奏してくれます!
写真のようにステージ前でダンスも可能!

5人飲み代込みで1,950ペソ(5,044円、2025.2時点)安い!

Southstar drug (薬局)

クマ爺
クマ爺

万が一、体調が悪くなった時は、サウスタードラッグがお薦め!
カウンター内の薬剤師に相談すれば薬が買えます!
勿論、日本の様に医師の処方箋は必要なし!

写真は5タブレット入りのバイアグラ!

クマ爺
クマ爺

写真のジェネリックバイアグラも購入可!
1タブレット、200ペソ(517円、2025.2時点)

写真は1タブレット!

まとめ

フィリピンのアンヘレス(Angeles)は、ナイトライフ、美食、歴史、アクティビティが揃う魅力的な街です。

🔹エンターテイメントとナイトライフ

ウォーキングストリートを中心に、多くのバーやクラブが集まり、夜通し楽しめる活気あるエリア。

🔹絶品ローカルフード

  • ブラロ(牛骨スープ)
  • レレノン・バングス(詰め物入りミルクフィッシュ)
  • ガーリックライス(朝食の定番)
  • ハロハロ(カラフルなかき氷デザート)
  • Mang Inasal(炭火焼きチキン&ガーリックライス)

🔹カジノで大人の遊び

カジノ・フィリピーノ(Casino Filipino)では、スロットやポーカー、バカラなどが楽しめる。

🔹歴史と文化を感じるスポット

クラーク博物館やスペイン統治時代の建築など、アンヘレスの歴史を学べるスポットも充実。

アンヘレスは、ナイトライフだけでなく、グルメ・カジノ・歴史・リゾートと多彩な楽しみ方ができる街。訪れるたびに新たな魅力を発見できるアンヘレスを、ぜひ満喫してください!

メルカリ

amazon

タイトルとURLをコピーしました