
皆さん、フィリピンの国民的英雄ホセ・リサールをご存知ですか?
今回は、マニラにあるリサール公園を訪問しましたので、ご紹介させていただきます!
ホセリサールについて

ホセ・リサール(José Rizal、1861年6月19日 – 1896年12月30日)は、フィリピンの国民的英雄であり、医師・作家・思想家・愛国者です。スペイン植民地時代のフィリピンにおいて、独立と改革を訴えた重要な人物として知られています。
ホセ・リサールの功績
1. 教育と多才な才能
リサールは語学に優れ、22カ国語を話すことができました。マニラのアテネオ・デ・マニラ大学やサント・トーマス大学で学び、その後スペインのマドリード大学で医学を修めました。彼は医師であると同時に、作家、詩人、画家、彫刻家でもありました。
2. 小説『ノリ・メ・タンヘレ』と『エル・フィリブステリスモ』
リサールは、スペインの支配下にあるフィリピンの不正と抑圧を告発する小説 『ノリ・メ・タンヘレ』(1887年) と 『エル・フィリブステリスモ』(1891年) を執筆しました。これらの作品は、フィリピン人の民族意識を高め、独立運動の原動力となりました。
3. フィリピン独立運動への影響
リサールは武力闘争には反対し、平和的な改革を求めました。しかし、彼の思想は独立運動家たちに影響を与え、1892年には「フィリピン同盟」を結成しました。この活動がスペイン政府の警戒を招き、彼は逮捕・流刑されます。
4. 処刑と殉教
1896年、フィリピン革命が勃発すると、スペイン政府はリサールを反乱の首謀者とみなし、12月30日にマニラのリサール公園(当時のルネタ広場)で処刑しました。彼の死はフィリピン人の団結を強め、後の独立へとつながる大きな要因となりました。
ホセ・リサールの影響
フィリピンでは、彼の誕生日 6月19日 と処刑日 12月30日(リサールの日) は記念日とされ、多くの人々が彼を称えています。フィリピンの紙幣(旧1000ペソ札や1ペソ硬貨)にも彼の肖像が描かれており、国民にとって特別な存在です。
リサール公園
サール公園(Rizal Park)とは?
リサール公園(Rizal Park)は、フィリピンの国民的英雄ホセ・リサールが処刑された歴史的な場所であり、マニラ市内にあるフィリピン最大の都市公園です。地元では「ルネタ公園(Luneta Park)」とも呼ばれ、フィリピンの歴史と文化を感じられる観光名所のひとつです。

リサール公園のアクセスと基本情報
- 所在地:マニラ市エルミタ地区
- アクセス:LRT1「ユナイテッド・ネイションズ(United Nations)」駅から徒歩約5分
- 入場料:公園の入場は無料(一部エリアは有料)
- 営業時間:24時間(夜間はライトアップあり)
リサール公園の歴史
この公園はスペイン植民地時代には「ルネタ広場」と呼ばれ、公開処刑や軍事パレードの場として使われていました。1896年12月30日、ホセ・リサールがスペイン政府によって処刑され、この場所はフィリピン独立の象徴となりました。現在、公園には彼の記念碑が建てられ、毎年12月30日には「リサールの日」の式典が行われます。
公園内の見どころ
1. リサール記念碑(Rizal Monument)
公園の中心には、ホセ・リサールの遺骨が納められた記念碑があります。高さ約12メートルのモニュメントの前にはフィリピンの国旗が掲げられ、衛兵が24時間体制で警備しています。この記念碑はフィリピンの歴史の象徴であり、多くの観光客や市民が訪れます。

2. リサール処刑地(Rizal Execution Site)
リサールが処刑された場所には、処刑の瞬間を再現した銅像があります。このエリアには彼の最後の詩「Mi Último Adiós(祖国に捧げる最後の別れ)」のプレートも設置されており、リサールの最期の言葉を読むことができます。





3. 日本庭園(Japanese Garden)と中国庭園(Chinese Garden)
公園内には、日本とフィリピンの友好を記念して作られた「日本庭園」と、フィリピンと中国の関係を象徴する「中国庭園」があります。どちらも静かで落ち着いた雰囲気があり、散策にぴったりの場所です。

日本庭園です。

日本庭園です。

日本庭園です。

中国庭園です。

中国庭園です。

中国庭園です。

中国庭園です。
4. フィリピン地図の池(Relief Map of the Philippines)
公園の南側には、フィリピンの地形を再現した巨大な立体地図の池があります。上から見ると、フィリピンの島々の形がよくわかり、地理の勉強にもなります。
5. オープンエアステージや噴水ショー
夜には噴水ショーが開催され、カラフルなライトアップと音楽の演出を楽しむことができます。また、公園内には野外ステージがあり、コンサートや文化イベントが行われることもあります。
まとめ
リサール公園は、フィリピンの歴史と独立運動を象徴する重要な場所です。リサール記念碑や処刑地を訪れることで、彼の功績を深く理解できます。さらに、美しい庭園や噴水ショーもあり、観光や散策にもおすすめのスポットです。フィリピンの歴史と文化を感じるために、ぜひ訪れてみてください!
メルカリ

