PR

マニラ空港からP2Pバスを利用してアンヘルスへ

クマ爺
クマ爺

2024年の7月、私はフィリピンのアンヘルス市を訪れました。マニラ空港からP2Pバスで向かいました。その移動方法について詳しく説明いたします。

ターミナル3からGATE5へ

マニラ空港のターミナル3に到着後、イミグレーションを通過し、階下へ降りてGATE5から外に出てください。ターミナル3以外に到着した場合は、各ターミナルを巡回するバスでターミナル3へ向かってください。

写真に写っているのはターミナル巡回バスです。利用料金は50ペソです。

GATE5を出てBAY14へ

GATE5を出ると右折します。BAY14まで真っすぐに進みます。

P2Pバスに乗りSMクラークに

奥の方にGenesisのPOINT TO POINT(P2P)バスが見えます。

P2Pバスです。

バスの所要時間は渋滞によって異なりますが、通常2~4時間程度です。トイレ付きのバスもありますが、ない場合は事前に利用しておくことをお勧めします。P2Pバスの後方に写っているのがトイレで、MとLの表示は男性用と女性用を指していると思われます。

MとLの表示の裏側です。左側手前が男性トイレです。

P2Pバスの時刻表です。

バス車内の風景です。

バスが出発したら、運賃を集める係の方が目的地を尋ねに来ますので、「SMクラーク」と答えてください。最初に、300、100、30の数字に穴が開いた紙が配られます。運賃は430ペソです。
その後で運賃の集金が行われます。
また、可能であれば30ペソの小銭を用意しておくと良いでしょう。お釣りを貰う際に便利です。

SMクラークの正面玄関に到着します。

正面玄関にはバスの時刻表が掲示されています。

SMクラークからアンヘルスに

ホテルへ車での移動をご希望の場合は、写真の右隅に停まっているトライシクルを利用してください。ただし、荷物を積む前に必ず運賃を交渉してください。日本人の旅行者と分かると、高い値段を提示されることがあります。私の経験では、ドライバーの最初の提示価格の半額程度で交渉が成立することが多いです。

クマ爺
クマ爺

下図は歩かれる場合です!

クマ爺
クマ爺

フィールズアベニューまで歩かれる場合は、上の写真の右の道を真っすぐに進んでください!

クマ爺
クマ爺

この道を真っすぐに進みます!

クマ爺
クマ爺

この道路を横断して陸橋下まで進みます!

クマ爺
クマ爺

右折して陸橋下の道路を横断します!

クマ爺
クマ爺

次に左折して、更に陸橋下の道路を横断します!

クマ爺
クマ爺

横断すると右折し前面道路を横断します!

クマ爺
クマ爺

横断するとジプニーのターミナルがあります。これを抜けるとフィールズアベニューです!

旅の疲れにドラゴンフルーツがおすすめです。

クマ爺
クマ爺

マンゴーも良い選択ですが、私はドラゴンフルーツを特におすすめします。
ジプニーターミナルの正面にはフルーツの露店があります。
また、SMクラークでも購入可能です。価格は一つ50から60ペソです!

クマ爺
クマ爺

ドラゴンフルーツは栄養価が高く消化を助け便秘の予防に役立ちます。ホテルの冷蔵庫で冷やして食べれば最高です。皆さんも是非、味わってください

まとめ

マニラ空港ターミナル3からクラークへの移動手順は以下の通りです:

  1. ターミナル3到着後
    • イミグレーションを通過し、階下に降りる。
    • GATE5から外に出る。
  2. ターミナル間の移動
    • 他のターミナルに到着した場合、無料のターミナル巡回バスでターミナル3へ向かう。
  3. GATE5を出た後
    • 右折し、BAY14まで真っすぐ進む。
    • GenesisのPOINT TO POINT(P2P)バスが見える。
  4. P2Pバスの利用
    • バスの所要時間は2~4時間程度。
    • トイレ付きのバスもあるが、事前にトイレを利用しておくと良い。
    • 「SMクラーク」と答えて目的地を伝える。
    • 運賃430ペソを支払う。
    • 小銭(30ペソ)を用意しておくと便利。
  5. SMクラーク到着後
    • 正面玄関に到着。
    • 車での移動を希望する場合、トライシクルを利用(運賃は事前に交渉)。
  6. フィールズアベニューへの歩行ルート(歩行される場合)
    • 道路を横断し陸橋下まで進む。
    • 右折して陸橋下の道路を横断。
    • 左折して再び陸橋下の道路を横断。
    • 最後に右折して前面道路を横断するとジプニーターミナルがある。
    • ジプニーターミナルを抜けるとフィールズアベニュー。

タイトルとURLをコピーしました